任意後見契約発効前の一方的解除あれこれ

isshinブログ一覧, メッセージ, 生前対策

はじめに 任意後見契約発効前の解除方法 内容証明郵便が届かなかったら・・・ 最後に 1.はじめに 今回、任意後見契約が発効する前の一方的解除に携わる機会があったので、それについて記載したいと思います。  書籍を調べながら …

マイナ免許証を作ってきました

isshinブログ一覧, メッセージ, その他

 令和7年3月24日(月)からマイナ免許証の制度がスタートしました。 マイナ免許証とは、運転免許情報が記載されたマイナンバーカードのことを言います。マイナ免許証にした場合、①運転免許証を返納し、マイナ免許証に一本化するか …

いっしん司法書士事務所・2024年の振り返り

isshinブログ一覧, メッセージ, その他

2024年1月-3月 2024年4月-6月 2024年7月-9月 2024年10月-12月 その他ハイライトと来年へ向けての抱負  今年もあっという間に過ぎ去りましたが、私たちにとっては非常に充実した一年でした。大きな新 …

魚住駐車場に看板を設置しました。

isshinブログ一覧, メッセージ, その他

この度、明石市魚住に弊所の看板を設置しました!看板の場所は、明姫幹線沿いです。弊所にお問い合わせ頂く明石市内のお客様は、弊所の事務所近く(明石市の東側)の方が多いのですが、魚住や明姫幹線を通行されるお客様にも弊所を知って …

自筆証書遺言書保管制度を利用する場合の落とし穴(受遺者の住所の必要性)

isshinブログ一覧, メッセージ, 相続・生前贈与, 生前対策

一般的な自筆証書遺言書作成の工程 自筆証書遺言書保管制度を利用する場合の工程 自筆遺言書作成前に確認すべきこと 落とし穴(受遺者の住所の必要性)おわりに(意見)  司法書士の杉原です。  8月10日( …

【町内会・マンション管理組合ご担当者様向け】無料相談会・セミナーのご案内

isshinブログ一覧, メッセージ, トップ固定

【目次】 はじめに 実際にあった事例 無料相談会・セミナーのご案内 1.はじめに 少子高齢化の進展とともに、近時、弊所でも町内会やマンション管理組合の役員をされている方からのご相談が増えてきました。具体的には、放置された …

【ご自宅からスマホやPCでご相談】オンライン相談のご案内

isshinYouTube, ブログ一覧, その他

【目次】 はじめに オンライン相談ご利用の流れ よくある質問 1.はじめに 現代の忙しい生活の中で、場所にとらわれずに相談できる「オンライン相談」の需要がますます高まっています。弊所では、オンライン相談サービスを提供して …

神戸市西区のお客様の声をご紹介します(令和6年6月時点)

isshinブログ一覧, その他

【目次】 お客様の声(アンケート・口コミ)の趣旨 神戸市西区のお客様の声のご紹介・弊所からのコメント アンケートの集計結果(令和6年6月時点) いっしん司法書士事務所の強み 今後の課題 【ご参考】Google口コミのご紹 …

≪ブログ1分解説YouTubeショート≫|「司法書士事務所で働きながら試験合格を目指す」のって正直どう?という話

isshinYouTube, ブログ一覧

ブログ1分解説|YouTubeショート動画(60秒) 「司法書士事務所で働きながら試験合格を目指す」のって正直どう?という話この動画はブログ 「司法書士事務所で働きながら試験合格を目指す」のって正直どう?という話~前編・ …

明石市のお客様の声をご紹介します(令和6年4月時点)

isshinブログ一覧, その他

【目次】 お客様の声(アンケート・口コミ)の趣旨 明石市のお客様の声のご紹介・弊所からのコメント アンケートの集計結果(令和6年4月時点) いっしん司法書士事務所の強み 今後の課題 【ご参考】Google口コミのご紹介 …