駐車場にチラシを設置しました。

isshinメッセージ, その他

このたび、来客様用駐車場(いっしん本町駐車場)に、相続登記義務化のチラシの他、遺言書・生前対策についてのチラシを追加で設置しました!   チラシにはどのような場合にご相談いただくことをお勧めしているか、また、実際のご相談 …

【司法書士髙田より】日本司法書士会連合会学生向け特設WEBサイトが公開されました

isshin今月のひとこと, メッセージ

【司法書士髙田の一言】 この度、日本司法書士会連合会が学生向けの特設WEBサイトを作成したようです。URL: https://www.shiho-shoshi.or.jp/howto 司法書士試験に受験資格はないので、未 …

【司法書士髙田より】マイナ免許証その後~本籍の変更について~

isshin今月のひとこと, メッセージ

【司法書士髙田の一言】 先日、マイナ免許証を作成し、運転免許証を返納してきたことをブログにしました。 参照:マイナ免許証を作ってきました マイナポータルで私自身の免許情報を確認したところ、本籍が結婚前のままになっていたこ …

マイナ免許証を作ってきました

isshinブログ一覧, メッセージ, その他

 令和7年3月24日(月)からマイナ免許証の制度がスタートしました。 マイナ免許証とは、運転免許情報が記載されたマイナンバーカードのことを言います。マイナ免許証にした場合、①運転免許証を返納し、マイナ免許証に一本化するか …

いっしん司法書士事務所・2024年の振り返り

isshinブログ一覧, メッセージ, その他

2024年1月-3月 2024年4月-6月 2024年7月-9月 2024年10月-12月 その他ハイライトと来年へ向けての抱負  今年もあっという間に過ぎ去りましたが、私たちにとっては非常に充実した一年でした。大きな新 …

魚住駐車場に看板を設置しました。

isshinブログ一覧, メッセージ, その他

この度、明石市魚住に弊所の看板を設置しました!看板の場所は、明姫幹線沿いです。弊所にお問い合わせ頂く明石市内のお客様は、弊所の事務所近く(明石市の東側)の方が多いのですが、魚住や明姫幹線を通行されるお客様にも弊所を知って …

明石市の固定資産税をスマホ決済で納付してみた

【雑談】明石市固定資産税をスマホ決済で納付してみた

isshinブログ一覧, その他

1.はじめに 毎年、この時期になると不動産を所有している方に対して、固定資産税の納付書が届くと思います。先日、私のところにも明石市役所から納付書が届きました。  アナログな私は、今までこの納付書をコンビニに持参して現金で …

明石市内の町の読み方 ~「まち」か「ちょう」か?~

【雑談】明石市内の町の読み方 ~「まち」か「ちょう」か?~

webmanagerブログ一覧, その他

明石市内で事務所を開設してから5年が経過しましたが、事務所開設後、疑問に思っていたことがあります。 明石市内に多くの町がありますが、その読み方は「まち」なのでしょうか、「ちょう」なのでしょうか?職業柄、住所の確認や不動産 …