大丈夫です。紹介は不要です。
相談方法を教えてください。
下記①~③のいずれかの方法によります。①【来所】弊所までお越し頂く。②【出張】お客様ご指定の場所に出張します。③【オンライン相談】オンライン相談の詳細は【こちら】をご覧ください。
相談の予約をしたいのですが、予約方法を教えてください。
ご予約の方法として、①電話予約と②WEB予約の2つの方法があります。 ①電話予約 弊所営業時間内に078-915-0163にお電話ください。 お電話を頂いた際にご相談日時の調整と当日の持参物をご案内させて頂きます。 な …
相談可能なエリアはありますか?
ありません。但し、出張相談の場合、相談料に加え、出張場所までの往復交通費が必要になります。なお、オンライン相談の場合、日本全国からのご相談に対応可能で、複数拠点でのご相談も可能です。
相談時間に制限はありますか?
ありません。
相談したら、必ず依頼しなければならないのでしょうか?
そのようなことはありません。ご相談のみのお客様もいらっしゃいます。また、いったん持ち帰って、後日、ご依頼頂くことも可能です。
相談の際、車で行こうと思います。事務所近くに駐車場はありますか?
弊所専用駐車場がございます。駐車場の場所は、こちらからご確認ください。但し、駐車場の利用は予約制となっておりますので、ご予約の際に駐車場の利用を希望である旨、お伝えください。
相談料はかかりますか?
初回相談のみ相談料5,000円(税込み)がかかります。ご依頼頂いた場合、相談料は報酬に充当させて頂きます。
- Page 1 of 2
- 1
- 2