
(前略)”明石ダコの消費拡大を目指す「明石半夏生たこまつり」が今年も実施される。明石市内の各団体が今月中旬から7月にかけてさまざまなイベントやキャンペーンを展開し、旬を迎える明石ダコのPRに力を入れる。”(後略)
2025/6/16 神戸新聞NEXT
引用元URLhttps://www.kobe-np.co.jp/news/akashi/202506/0019112588.shtml
【スタッフKの一言】
私は‘’半夏生”という言葉を、関西に来て初めて知りました。
その半夏生に、なぜタコなのか?という理由ですが、
半夏生の時期はちょうど田植えが終わる頃なので、「タコの足のようにしっかりと根を張って豊作になるように。」と農家の人々が神様にタコをお供えしたことに由来しているそうです。
夏本番を迎えるこの時期、明石タコに含まれる豊富なタウリンが、疲労回復に効きそうですね!
明石は遠い・・という皆様、明石観光協会のオンラインショップ「明石メルカート~召しませ、あかし~」では、半夏生にあわせて、全商品の送料が無料になるキャンペーン(代金引換手数料は対象外)を行っているそうですよ!
物価高の今、送料無料は魅力的ですね!
他にも半夏生に合わせて様々なイベントがあるようです。
この機会に美味しい明石タコを味わってみてはいかがでしょうか♪